• トップページ
  • インプラントとは?
  • 費用について
  • 全国のインプラントドクター
  • インプラントQ&A
 
インプラント > 費用の仕組み

費用の仕組み

インプラント治療には、健康保険が適用されません。事前に行う精密検査やCTスキャンのレントゲン代から治療後の定期検診まで治療のために行うものはすべて自由診療になります。
ではインプラントの値段は、どのような仕組みになっているのでしょうか?

インプラントの値段は、大きく2つに分けられます。

  • ・検査・診断の費用
  • ・手術の費用

検査診断の費用について

治療をするために、検査診断はとても大切です。
インプラントを埋入するための骨量があるかどうかを調べるために、CTスキャンのレントゲン撮影が必要になる場合もあります。
また、どんなフィクスチャーをどこに埋入するかなど、手術前の診断もとても重要です。通常3万円から8万円程度します。手術代に含まれている歯科医院もありますので、事前にしっかり確認しておきましょう。

インプラント手術の費用について

上部構造にかかる費用、インプラントの埋入手術にかかる費用

・上部構造の装着にかかる費用

上部構造については、患者さまの希望や部位により材質そのものが数種類あり、材質により値段が異なります。通常、銀歯として使用されるパラジウム合金、審美治療で使用されるセラミック(陶材)、それら二つを組み合わせたものなどがあります。
また、フィクスチャーと上部構造をつなぐアバットメントを使用する場合には、アバットメント代も入ります。このアバットメントは、見た目に大きな影響を与えますので前歯用、奥歯用と分かれているメーカーもあります。通常は、前歯用のアバットメントの方が、高くなっています。

 

・埋入手術にかかる費用

インプラントの埋入手術の値段は、それ自体の値段とその埋入手術代で構成されます。これらの料金は、20万円前後の歯科医院が多いです。
インプラントは多くがチタン製でそのものの値段が高く、またその埋入手術も専用の器具や機材などを使用し細心の注意を払った上で行われるので、手術費用の半分以上を占めることになります。

 

・その他の手術にかかる費用

上記の他にアゴの骨量が足りない場合などに、ソケットリフト、サイナスリフト、骨誘導再生法などの追加手術を行う場合があります。

以上、費用の仕組みについて解説しましたが、料金が多少安いからといって、それだけで歯科医院を選択するのは考えものです。
特にインプラントの場合、アゴの骨の状況やかみ合わせなど、患者さまのお口の中すべてを考慮し診断できる能力と経験に裏付けられた技術が求められますので費用だけで、歯科医院を選ぶのは避けた方が無難でしょう。

このページのトップへ戻る

費用について

インプラント費用平均
(西日本編、東日本編)
日本全国、東日本、西日本の費用の平均をご紹介します。
医療費控除について
インプラント治療に関する医療費控除についてご説明します。
 

このページのトップへ戻る